【伝筆】年末年始は、手書き文字で思いを伝えよう!
2017年の締めくくり、2018年の新年に向けて、あなたの大切な人に日頃の感謝の気持ちを手紙で伝えることをしてみませんか? こんな時代だからこそ、手書きのクリスマスカードや年賀状を書いてみませんか? 今回の講座の内容は、 […]
2017年の締めくくり、2018年の新年に向けて、あなたの大切な人に日頃の感謝の気持ちを手紙で伝えることをしてみませんか? こんな時代だからこそ、手書きのクリスマスカードや年賀状を書いてみませんか? 今回の講座の内容は、 […]
お香とは 和の香りのルーツは約2500年前のインド発祥の仏教にあると伝えられています。そして、日本にはおよそ1500年前に伝来されました。仏教では仏のための香として用いられてきましたが、日本では「安らぎ」であり「ときめき […]
2017年、LIBRERIAでは日頃の感謝の気持ちを手紙で伝えることをオススメしております!!こんな時代だからこそ、あえて手紙で感謝や思いを伝えましょう! あなたは、大切な人に手紙を送ったことはありますか? まずは季節の […]
LIBRERIAでは、また新しい朝会の準備をしました! 前回イベントでとても好評だったルノルマンカードと、ニュージーランドフラワーエッセンスをコラボレーションした新しい取り組みでしたが、ルノルマンをまだ知らない方も、ご気 […]
2017年、LIBRERIAでは、新たなジャンルにチャレンジをします!特に食べることは生きること、子供たちへの食育をテーマに展開して参ります。 『食』=『蝕』の食に関する体験教室で、食育イベントを積極的に開催しますので、 […]
今回のLIBRERIAスペシャルイベントは、能VSワイン=MADE IN JAPANというタイトルでお送りします。 日本伝統芸能「能」× […]
あたらしい目線、あたらしい考え方で、自分と向き合うワークショップを開催します。 LIBRERIAでは、以前から人気の高かったワークショップを約3時間のプログラムとして、場所:STOCK泉岳寺にて開催することになりました。 […]
能「安宅」武田文志 写真提供:前島写真店 brisa libreria(ブリッサリブレリア)では2015年に入ってから音楽や芸に関するイベントに力を注いでいましたが、 第四弾として、なんと「能 […]
brisa libreria(ブリッサ・リブレリア)ではココロとカラダに関する多くのテーマに取り組んで参りましたが、今回は『お肌』と『女性性』のフォーカスした内容で進めて参ります。 前半のカラダでは身近なものでありながら […]
brisa libreria(ブリッサリブレリア)では、伝統芸能の1つである落語を企画しました。落語家:立川晴の輔さんをお呼びしての素敵な席をご用意しましたので、落語をちゃんと聞くのははじめてという方にはオススメの落語& […]